趣味道楽車 NAらしくクリアで高音の出るマフラーが欲しい・・・多気筒高級外車ほどの高音でなくとも、、割れない音、揃った音になったらいーな

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 дек 2024

Комментарии • 24

  • @tamagoboro888
    @tamagoboro888 7 месяцев назад +5

    すごいかっこいい音になった!あとnsxかっこいい!

    • @hmv4448
      @hmv4448  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。いい音って言ってもらえるとやっぱり嬉しいです!

  • @ヌママー
    @ヌママー 8 месяцев назад +31

    100v溶接は先に母材をバーナーなどで温めておくと綺麗に溶接出来ますよ

    • @hmv4448
      @hmv4448  8 месяцев назад +4

      コメントありがとうございます。そういうテクニックがあるんですね。とても勉強になります!
      ちなみに私が一番苦手なのはアークをスタートさせるところでして、、、鉄の溶接棒はそれほどでもないのに、ステン溶接棒だとアークがスタートせずワークにくっついてしまい、外そうとしてこじってる内に溶接棒全体が赤熱・・・ということが頻発します。これって電流の設定が合ってないんですかね?

    • @ヌママー
      @ヌママー 7 месяцев назад +6

      ステンレスは電気抵抗が大きい金属なので低い電流でやると良いですよ

    • @hmv4448
      @hmv4448  7 месяцев назад +7

      ありがとうございます!こうやって情報いただけたりすると、RUclipsやってて良かったなぁと思います。

  • @kamekichikoubou
    @kamekichikoubou 7 месяцев назад +4

    この音は中に入れた鉄板が震えている反響音っぽいですね。

    • @hmv4448
      @hmv4448  7 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。どのくらいの効果(それともデメリット?)になってるのか解りませんが、何かしら変化はあったと思います

    • @kamekichikoubou
      @kamekichikoubou 7 месяцев назад

      @@hmv4448
      こんにちは
      20年くらい前に、中古で購入したマフラーがとても良い音でメーカーを必死に探したんです。
      探し当てたメーカーは確かワープ管で、
      聞いた事も無いところなのに、興味本位でメーカーに詳細を聞く為に電話してみたんですね。
      経緯を話した処、その方曰く
      ウチのマフラーは性能度外視で、
      如何に重低音のみを出すかに絞ったんですよ〜って(笑)
      全くその通りの音で、面白いメーカーもあるもんだなって、こちらの動画を観て
      ふと思い出してコメントしました(笑)
      中間パイプに細いアルミパイプを詰め込んだら、温かい音になるのかな?とか
      興味は尽きませんね。

  • @るくるく-y7i
    @るくるく-y7i 7 месяцев назад +2

    凄い…クリアで最後までパーンと良い音👍✨

    • @hmv4448
      @hmv4448  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。クリアな音には、マフラーの他に等長エキマニも不可欠なんだと思います。お高いですけど音が揃うしパワーも出るし高回転良く回るので気持ち良いです!

    • @るくるく-y7i
      @るくるく-y7i 7 месяцев назад +1

      @@hmv4448 なるほど、同感です✨自分も色々拘りありますし、自然と乗り易くなったり気持ちよくなったりすると替えて良かった!と思う🐈

  • @PKR1013
    @PKR1013 7 месяцев назад

    大型トラックの純正の排気関係造ってる者ですけど、排気洩れ確認とかは、どうやってされてるのでしょうか?

    • @hmv4448
      @hmv4448  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。製作途中に確認が可能なところは、溶接の継ぎ目を太陽に向けパイプの端から管内を覗いて溶接部に日の光が差し込んでいたらそこを再度溶接・・・という作業をしました。最終的には完成後に車両に取り付けて、コールドスタートの暖機時に隙間があればそこから水滴が出てくるので、しばらくして地面に滴下痕が見られなければ漏れなしと判断しました。完璧な漏れチェックにはなっていないかもしれませんが、個人で使用するものですので多少漏れがあっても実害はないと思ってます。

    • @PKR1013
      @PKR1013 7 месяцев назад +1

      @@hmv4448 ありがとうございます。個人でそこまでなさるのは凄いなと関心しました。

    • @hmv4448
      @hmv4448  7 месяцев назад

      ありがとうございます、本職の方にそう言っていただけると励みにも自信にもなります!自分なりに考えて作業した動画に、詳しい方がコメントくださって、それを他の方が見れる形で残せるのがRUclipsの良いところだと思ってます。

  • @くぬぎ-r3l
    @くぬぎ-r3l 7 месяцев назад +9

    サイクロン最近あまり見なくなったけどまだ新品が手に入るんですね、音優先なら仕方ないけど排気側でも曲がり前につけると乱流に成って返ってパワーダウンするんで出来るだけストレート区間の始まりにつけてほしい野次馬的感想

    • @hmv4448
      @hmv4448  7 месяцев назад +4

      コメントありがとうございます。このアイテムは最近知ったばかりですが、サイクロンというのですね。
      自作にあたって考えたのは、空気は粘性流体で温度が上がれば粘度が低下して流速が上がる(吸気バルブより排気バルブの方が傘の径が小さいのはそのため)と聞いたことがあるので、サイクロンは流れやすい排気側に置いた方が良いかな、とか
      それに元々Φ60の1本出しだったテールをΦ50×2(単純計算で管内の容積は1.4倍弱)にするので、サイクロンくらい断面積の小さいアイテムはどこに置いてもさほど抵抗にならないんじゃ?と思いまして、後は分岐管のところに置いた方が作るのが楽だなぁ。。。とか
      その内パワーチェックでもしてみようと思います。。。エンジンOH時に自作Ⅱ型マフラーでVproセッティングしてもらったデータがあるので、比較してみるのも面白いかもですしね・・・もしもパワーダウンしてたらサイクロンは外しますが笑

    • @くぬぎ-r3l
      @くぬぎ-r3l 7 месяцев назад

      @@hmv4448
      吸気側にサイクロンを置くのは確かに感覚的にも使用感的にも疑問でしたね、当時は吸気用のパッケージ品がたくさんワゴン行で安売りされてましたが私は全部排気側にまわしてました。
      使った感想としてはマフラー出口は無効ではないにしろ効果薄でしたが、触媒直後・メインタイコ前・マフラーエンドと入れて街乗りはかなり気持ちよく走れました。 
      最近通販でもあまり見なくて有っても安くないとこしか見ませんね。

  • @hankun0427
    @hankun0427 8 месяцев назад +3

    マフラー関係なくすいません。イモラオレンジですかね?いい色してるなぁ。

    • @hmv4448
      @hmv4448  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。私もこの色がお気に入りです。それにしてもマイナーカラーなのによくご存じですね!ホンダ車オーナーさん(動画いくつか拝見しました)には認知されてる色って事ですかね。

    • @hankun0427
      @hankun0427 8 месяцев назад

      @@hmv4448 返信ありがとうございます。
      イモラオレンジ、ニューイモラのカラーが好きなんですよね。動画で見てる感じ光の加減でも色が結構変わりそうな感じがしました。中々見れる機会がない色なので珍しいですよね。
      僕はcl7のユーロrに乗ってるんですが全塗装するならこの色にするか迷っています。

    • @hmv4448
      @hmv4448  8 месяцев назад +1

      この色は1997年のマイチェンで追加になったものと記憶してます。私の車両1991年式で元色は赤ですが、青空駐車が長かったこともあり塗装が浮いたりしてきたので全塗装でこの色に塗り替えました。おっしゃる通り光の加減で色が違って見えます。暗がりではダークでソリッドなオレンジ、明るいところでは鮮やかなオレンジ、日光が反射すると金色やプラチナっぽくなるなど多彩で見ていて飽きないです。全塗装の際はぜひイモラオレンジですよ!

    • @hankun0427
      @hankun0427 8 месяцев назад +3

      @@hmv4448 詳しくありがとうございます。
      hmv様の車両は元々赤だったんですね。
      ホンダの塗装は柔らかいのとミラノレッドで現状キープしてる人って中々いませんよね…
      はい!^^僕も12年乗ってるので塗る際はイモラオレンジ一択で塗装します🎶